331件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

多治見市議会 2022-09-22 09月22日-04号

1、前回の回答を踏まえ、環境課から、多治見市をごみの散らばっていないきれいなまちにする条例による対応など聞き取りを行い、これまでの実績等を確認いたしました。多くの所有者が解決に向け対応されると聞きましたが、中には文書を送っても返事もないケースもあり、新基本指針、新ガイドラインを踏まえ、環境課都市政策課連携と窓口の一本化とその周知が求められると考えます。

多治見市議会 2021-06-28 06月28日-05号

また、岐阜新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金の第2弾から第4弾までの申請者数岐阜県で把握しており、それらの実績等に基づき第5弾では、 353店舗程度申請があるのではないかと示してきたものである。担当課としても、実態はそれぐらいの店舗数と考えているが、実際の申請者数についは予測しようがないとの答弁がございました。 

羽島市議会 2021-03-17 03月17日-05号

次に、マイナンバーカード交付実績等につきましてですが、令和3年2月末現在で、本市のマイナンバーカード交付枚数は1万7,148枚、交付率は25.3%です。また、県内市町村平均交付率は22.6%で、全国の同交付率は26.2%であります。 以上です。 ○議長山田紘治君) 健幸福祉部長 石黒恒雄君。 ◎健幸福祉部長石黒恒雄君) 介護保険料についてお答えいたします。 

岐阜市議会 2021-03-06 令和3年第1回(3月)定例会(第6日目) 本文

加えて、今年度実施した当該事業に係る利用実績等に関する資料キャッシュレス決済事業者から提出されないことに疑問を呈され、当局からは、利用者が登録する際、年齢等の報告が不要とされている旨の答弁がされたものの、公費を投入している以上、事業実施後の検証を十分に行うよう求められたのであります。  このほか、事業承継サポートについて、予算減額理由を尋ねられたのであります。  

岐阜市議会 2021-03-05 令和3年第1回(3月)定例会(第5日目) 本文

そこで、『「信長公のおもてなし」が息づく戦国城下町岐阜』が日本遺産の認定を受けてより6年、その間の取組及び実績等をお聞かせください。  2点目、また、文化庁では新たな地域活性化計画を重ねて審査対象としているほか、ポテンシャルの高い地域重点支援地域として、財政支援においてもめり張りをつけていく方向性のようです。今回の見直しを受けての岐阜市の対応、今後のお考えをお聞かせください。  

岐阜市議会 2021-03-01 令和3年第1回(3月)定例会(第1日目) 本文

市によれば、毎年生徒の受験先職場体験先が異なるので、補助金の額(概算)を算 定するのは難しいとのことであるが、前年度の実績等から概算を算定することはでき るはずである。なお、今後、高等学校データ連携が可能になるため、令和3年度につ いては、令和2年度の補助金額の8割(入学が決まった高等学校へ書類を持参してい た旅費分を削減可能)を予算化しているとのことである。  

瑞浪市議会 2021-02-26 令和 3年第1回定例会(第2号 2月26日)

21款 諸収入、1項 延滞金加算金及び過料は700万3,000円を、24ページの2項 市預金利子は1,000円を、3項 貸付金元利収入は1億423万円を、過年度収入実績等を踏まえ計上しておるところです。  次に、27ページにかけての4項 雑入は、1億7,277万6,000円を計上いたしました。主な内容は、園児給食実費弁償金資源ごみ売却代などでございます。  

瑞浪市議会 2021-02-26 令和 3年第1回定例会(第2号 2月26日)

21款 諸収入、1項 延滞金加算金及び過料は700万3,000円を、24ページの2項 市預金利子は1,000円を、3項 貸付金元利収入は1億423万円を、過年度収入実績等を踏まえ計上しておるところです。  次に、27ページにかけての4項 雑入は、1億7,277万6,000円を計上いたしました。主な内容は、園児給食実費弁償金資源ごみ売却代などでございます。  

土岐市議会 2021-02-25 02月25日-01号

3款1項利子割交付金から、28ページになりますが、9款1項環境性能割交付金は、地方財政計画、県の交付金見込額及び実績等を勘案して、それぞれ記載の額を計上させていただいております。 次に、10款1項地方特例交付金は、住宅借入金等特別税額控除に加え、環境性能割臨時的軽減による減収分を補填するものとして、6,910万円、49.6%の増で計上いたしました。 

可児市議会 2021-02-01 令和3年第1回臨時会(第1日) 本文 開催日:2021-02-01

この内訳につきましては、接種会場での接種業務補助をしていただけるような看護師の方を3名、それから接種実績等システム入力、あるいは各医療機関への支払い事務というような膨大な事務が出てまいりますので、そういった事務補助の職員を2名というようなことで予定をさせていただいております。  

大垣市議会 2020-09-18 令和2年建設産業委員会 本文 2020-09-18

計画に記載してございます資料につきましては、平成30年度実績等記載できるものは修正を行っております。640ページをお願いいたします。先ほどの御意見にもございましたが、目標達成のための施策・事業でございますが、上石津地域公共交通の再構築の中ほどの事業内容二つ目に、上石津地域の今後の取組を追記いたしております。

岐阜市議会 2020-09-03 令和2年第4回(9月)定例会(第3日目) 本文

これまでの実績等を整理し、さらなる活用に向けて、教育委員会ホームページ等で紹介していきたいと考えております。  4点目、スクールサポートスタッフの今後の対応についてお答えいたします。  勤務時間縮減の全てがスクールサポートスタッフの成果とは断言できませんが、教職員の時間外在校等時間も負担感も確実に減ってきております。

岐阜市議会 2020-03-02 令和2年第1回(3月)定例会(第2日目) 本文

学校が求める学習指導を行える人材を配置することは非常に重要であることから、教育委員会では、講師の募集に当たっては、経験豊富な教員のOBやOGも学校の要望に応える人材として採用していくとともに、講師が授業を担える教科や通勤距離等に配慮しつつ、学校の規模や過去の勤務実績等も考慮して、適材適所の配置を進めていると聞いております。  

瑞浪市議会 2020-02-27 令和 2年第1回定例会(第2号 2月27日)

21款 諸収入、1項 延滞金加算金及び過料は591万3,000円を、2項 市預金利子は2,000円を、24ページの3項 貸付金元利収入は1億474万9,000円を、過年度収入実績等を踏まえ計上しておるところです。  27ページにかけての4項 雑入は、1億6,320万7,000円を計上いたしました。主な内容は、園児給食実費弁償金資源ごみ売却代などであります。